さて、GWが始まりましたね。私どもの方も、実は4月29日からGW休暇に入っております。この業界では、おそらく唯一の長期休暇をとれる時期でもあります。夏のお盆休みは夏期講習ですし、冬休みも、入試直前期ですからね。1年で唯一の骨休みと思ってのんびりしております。 かといってまったく遊んでいるわけではありません。この期間にこまごまとしたことをやっております。ま、簡単にいえば、大掃除みたいな感じです。つい先ほどまで棚のこまごまとしたものを断捨離しておりました。 私どもは5月7日から通常業務に戻ります。何かありましたら是非お願いします。
viagra
= cialis pills forsale
= online viagra und cialis kaufenさて、本日の議題です。学生の皆さんのGWの過ごし方について、私見を述べてみたいと思います。 GWといっても、学生の皆さんは実質4日、部活がある人は、ほぼ休みがない、という方も多いかと思います。新しいクラスでの友達作りも大変でしょう。付き合いというのもあるかと思います。それでも、学校が休みな分、宿題が少ないはずです。多少なりとも、時間にゆとりができるのではないでしょうか。 中高ともに、5月下旬から定期テストが始まります。もし遅れているのであれば、この機会に取り戻すしかありません。とはいっても、自分でちゃんと計画的に勉強できる人は、そもそも授業についていけてるはずです。計画的にやれない、自分からやる意志が弱い、という子がどうしても遅れをとってしまいます。 話が長くなりました。本題です。もし今の勉強に不安があれば、是非私ども特進塾へ♪ 楽しい学校生活をおくる一助になれれば幸いです。「求めよ、さらば与えられん」です☆ Tsuboi