科学について考える力

こんにちは。

とある個別の特進塾です。

2011年3月11日以来、「放射能」というコトバが多く取り上げられるようになりました。

みなさんは「放射能」とは何か知っていますか?

「放射能」について説明できる人は「放射性物質」について説明できますか?

さらに、なぜこの世界にはいわゆる「放射性物質」と「放射性物質ではない物質」があるのか知っていますか?

最後に、なぜ放射性物質は危険なのでしょう?

一つ加えてい言うと、最近のニュースでは放射性ヨウ素I(質量数131)はなぜ取り上げられなく、放射性セシウムCs(質量数137)ばかり取り上げられるのでしょう?

 

以上の疑問についての答えは書きません。

答えを考えるのは読んだあなたです。

資料として高エネルギー加速器研究機構の「暮らしの中の放射線」へのリンクを↓に貼りつけておきます。

http://rcwww.kek.jp/kurasi/kurashi-all.pdf

 

ありがとうございました。