ブランド Supreme

 今年が始まり2ケ月が過ぎようとしています。中国の旧正月も終わり桜も咲きそうな季節に突入しようというこの時期、アパレル関連の企業の中には新たな商品を揃えた「立ち上げ」がある企業も少なくありません。私はSupremeというブランドが大好きでよくオンライン購入をさせていただいています。人気のあまり即完売してしまうため購入するにはかなりのコンピュータ技術と知識が必要不可欠になってきます。無線LANのコンピュータではデータ処理速度が有線のものよりも非常に遅く、大学生が持つようなノートパソコンでは購入競争には太刀打ちできません。そのため、大学にある研究室のデスクトップ型の有線のパソコンを使い、土曜日の11時からオンラインで研究室のメンバーと2018年の購買競争に参加しました! 

 昨年の12月の末あたりの土曜日を最後に、Supremeは一度商品の販売を終え、2019年3月2日から2019のSupremeが始まります。本来2月23日が立ち上げの日の予定だったのですが、今年は3月2日になりました。2月23日だと私はインターンシップがあったり、僕の友達も海外旅行があるなど、立ち上げに参戦することができないねー、って話していたのですが、たまたま日付がずれて参戦することができ、非常に楽しみにしています。

 今回はSupremeの魅力について少しお話していこうと思います。Supremeは設立が1994年と、比較的最近できたブランドになります。店を作るきっかけになったのはスケートボードのファッションブランドがなかったからだそうです。人気が出てくるようになったのは、海外の有名アーティストや俳優の着用が主な理由です。海外はもちろん国内でも多くの著名人が着用するようになりました。そのため、国内でも人気が高騰し、店舗は東京や大阪、名古屋などの都会にあり人気商品が発売される時には前日から並ぶのはもちろん1週間前から並ぶ人がいるくらいです。

 特に人気が予想されるのは有名人や有名ブランドとのコラボ商品が販売されるときです。誰もが知る有名ブランドルイ・ヴィトンとのコラボがあったときは抽選に参加するために雨の中5000人以上の行列ができたそうです。彼らが欲しいのは商品ではありません。(あ、商品も欲しいでしょうけど)入場券です。抽選がはずれてしまい、入場券が欲しい人がたくさん現れました。

すると…入場券を100万円で譲って欲しいという人が何人も現れたのです。入場するだけで100万円って…すごいですね。。。

 お店で買うことができた商品は、今では一つあたり100万以上の価値は当たり前、中には3000万の価値が付いているものもあります。今年のSupremeも様々なブランドとのコラボがあると思います。今年こそはみんなで大目玉の商品をゲットだぜ!!!

 B級ブランドでも何がきっかけで上昇気流にのるかわかりません。みなさんも、時流にのりそうなブランドを見つけて、一攫千金狙ってみませんか?!