春うららと楽しみたい季節ではありますが、コロナの猛威が世界を襲っています。静岡県内でも感染者が4月6日の17人から、4月17日現在は50人に増えてしまいました。
この新型コロナウイルスですが、なぜ“新型”とついているのか疑問に思った方もいるのではないでしょうか?
そこで、この新型コロナウイルスがどのようなウイルスなのかを簡単に説明していきたいと思います。
コロナウイルスとは風邪の原因となるウイルスの事です。
一般的に風邪にかかる場合はライノウイルスというウイルスに感染します。その次に風邪の原因となっているのがコロナウイルスです。
他にも乳児に感染すると重症化しやすいRSウイルスや子供の方が重症化しやすいパラインフルエンザウイルスというのもあります。
ニュースを見ている方は知っている方もいらっしゃると思いますが、2002~2003に中国で感染が拡大したSARSや、2012以降発生しているMERSの原因もコロナウイルスなのです。
新型コロナウイルスの特徴としてインフルエンザよりも感染した時の重症化率、致死率ともに高く、急な症状の悪化があることは皆さんご存知だと思います。
既知のことではありますが、予防方法としては
①手洗いうがい、消毒をしっかり行う
②人と接触するときは2m以上間をあける
③外出の際はマスクを着用する
などがあげられます。どれも普通の風邪を予防するときと大きく変わらないと思います。
数分の時間を割けば終わる、手洗い、うがい消毒が大事です。それからできる限り外出や人との接触を防ぐなど、考え得る策を講じてください。
本当に何もかもが崩壊していくのはここからです。ヨーロッパの国々やNYのように医療崩壊が起きてからでは遅すぎるのです。
周りはまだいつも通りに人いるし...と思ったとしても、恥ずかしがったりせず、命第一で今はひたすら耐えていきましょう!
みなさまもどうか新型コロナウイルスに感染することなく、お元気でいらっしゃることを心より願っています。